ClarityⅡ ‐クラリティⅡ-

  • HOME>
  • ClarityⅡ‐クラリティⅡ-

二つの波長を利用した最新医療レーザー機器

二つの波長を利用した最新医療レーザー機器

ルートロニック社で開発された最新式レーザーで、YAGレーザー1064nmとロングパルスアレキサンドライトレーザー755nmの二つのは波長を利用した最新医療レーザー機器です。
黄色人種のアジア人に合わせて開発された米国FDA認証機器であるため、日本人にも合う機器と言えます。

2種類のレーザー(熱破壊式のアレキサンドライトレーザーとYAGレーザー)によって、<医療脱毛><若返り・美白、美肌効果>など様々な症例に対応でき、 素早く安全に施術が可能なとてもスペックの高いレーザー機器です。

レーザーフェイシャルとは

レーザーフェイシャルは、低出力のアレキサンドライトレーザーをお顔に照射し、肌のくすみやしみなどの色調改善を目的とする施術です。照射と同時に冷却ガスをあてるため、熱による刺激や痛みを軽減しながら治療を行います。

メラニンに反応することで、しみ・そばかすやくすみを目立たなくし、肌全体のトーンを整える効果が期待されます。さらに、毛穴の開きや黒ずみ、ニキビ・ニキビ痕のケア、うぶ毛への作用など、多様な肌悩みの改善を目的として使用されることがあります。

レーザーフェイシャルは医師の診察にもとづいて行う医療機関専用の施術で、適切に管理すれば安全性に配慮された治療といえます。

トータルレーザーケア

クラリティⅡは、表皮層の薄いくすみとそばかすはもちろん真皮層のしみ、色素沈着まで全体的な色素疾患を治療することが可能です。
赤み、血管治療、脱毛、しわ改善、ニキビ、黒ずみ、リフトアップ等にも効果があり、多様な肌治療に使用されます。

 

トータルレーザーケアの特徴

  • アレキサンドライトレーザー755nmによる美白効果・Nd:YAGレーザー1064nmによる若返り美肌効果
  • 最大スポットサイズで素早い施術
  • エアー式冷却装置で痛みが少なく安全な施術
  • インテリトラック(IntelliTrak)技術の導入で、施術の正確度と速度が早く、以前の2倍のスピードで施術が可能です。 また、肌の温度をモニタリングしながら施術するためより安全に施術することができます。

こんな方におすすめ

こんな方におすすめ
  • しみ・そばかすが気になる方
  • お肌のキメ・ハリを整えたい方
  • 毛穴の開き・黒ずみが気になる方
  • ニキビ・ニキビ痕でお悩みの方

施術について

クラリティピール(表在性しみ,色調改善,脱毛)

アレキサンドライトレーザー755nmを使用しロングパルスを低出力で照射します。顔全体に照射し、表皮メラニンを分解して、しみやそばかすを改善します。
うぶ毛も薄くなり、徐々にくすみが明るくなります。ダウンタイムがほとんどないので、すぐにメイクをすることも可能です。月に1回、10回継続治療をおすすめしています。

クラリティフェイシャル(ニキビ,毛穴,美白,肌質改善)

1064nmのYAGレーザーをお顔全体にシャワーのように中空照射し、透明感や毛穴の引き締め、ハリをUPさせる治療効果をもたらします。
ターンオーバーを促進し、しみを薄くしたりする効果もあります。痛みやダウンタイムはほとんどありません。

日常生活の注意点

  • 施術当日は長風呂、サウナ、激しい運動、飲酒はお控えください。
  • 施術後1週間は乾燥しやすく、お肌も敏感になっていますので、保湿や紫外線ケア、摩擦を避けるようにご注意ください。
  • 治療の経過により、ニキビ様の皮疹が発生する可能性がありますが、ほとんどが一過性で落ち着いてきます。

 

レーザーフェイシャルの治療中は日焼け対策、摩擦対策を徹底してください。

治療までの流れ

★治療前のご注意
日焼けをしていると、表皮のメラニン色素が多くなり、やけどを起こすリスクが高まります。長期間の徹底した遮光が必要となります。(施術前後1ヶ月程度)

Flow01

診察

お肌の状態を診察し、診断および治療できるかどうかの判断、カウンセリングを行います。
肝斑がある場合などは、まずその治療を優先することもあります。

Flow02

施術前

化粧品や日焼け止めの残りがあると、レーザー照射でやけどをするリスクがありますので、クリニック内でお化粧を落としていただきます。

Flow03

施術

レーザー照射を行います。
※治療されるときの体調やお肌の調子によっては、施術をお受けいただけないことがあります。

Flow04

施術後

施術後の注意点をお伝えいたします。
当日の多量の飲酒はお控えください。
SPF30以上の日焼け止めを使用して、日焼けを予防してください。

リスク

一時的な赤みや腫れ、かさぶた

施術後は皮膚に一時的な赤み・軽度の腫れが出る場合があります。まれに薄いかさぶたや色素沈着が起こることもありますが、多くは数日〜数週間で自然に落ち着きます。

 

ニキビ様皮疹や肌の乾燥

治療過程でニキビに似た皮疹が出たり、乾燥が強くなったりすることがあります。多くは一過性で、適切な保湿と医師の指示で対応可能です。

禁忌

日焼け直後や強い日焼けがある場合

日焼け中は皮膚のメラニンが増えており、やけどや色素沈着のリスクが高まるため施術できません。

皮膚疾患

皮膚に炎症や感染症がある場合も出来ません。

妊娠中または光線過敏を起こす薬を使用中の場合

ホルモン変化による皮膚反応や薬の影響で過敏症状が出る可能性があるため、治療は控える必要があります。

アレルギー反応

過去にレーザー治療に対してアレルギー反応を起こしたことがある場合も、治療が出来ません。

よくあるご質問

Q いつから効果を実感できますか?

A レーザーフェイシャルは1回目の治療では、効果を実感できないケースがあります。個人差があり、早く効果が現れる方と、数回照射してから効き目が出る方など人それぞれです。
3~4週間に一度のペースで最低5~10回程度の施術が推奨されます。

 

Q 途中でやめるとひどくなりますか?

A 途中で治療をやめてしまっても、レーザーフェイシャルによって一度消えたニキビやシミは元に戻ることはありません。

 

Q 悪化する例はありますか?施術を受けられない場合はありますか?

A 日焼けをした状態では、火傷を生じるリスクがたかくなるため、照射することができません。また、レーザー照射後の日焼けは色素沈着をおこすリスクがあります。

これらの理由から、基本的には日焼けが改善するまでは、治療を受けられません。また抗菌薬や光線過敏反応が出る薬を服用中の方は、過敏症状が出る可能性があるため、治療をお断りする場合があります。妊娠中の方も原則、治療をお受けいただくことができません。
また、診察の結果、肝斑がある場合は肝斑治療を優先させていただく場合があります。

 

Q レーザーフェイシャルの施術は痛いですか?

A 施術中に軽くゴムではじかれる痛みを感じることがありますが、通常は耐えられる程度です。

 

Q 施術後のダウンタイムはどのくらいですか?

A 施術後に赤みや腫れが生じることがありますが、通常は数日で治まります。
施術後すぐにメイクが可能です。

 

Q 他の施術と組み合わせることはできますか?

A レーザーフェイシャルをした直後の肌は栄養を吸収しやすい状態のため、トリートメントと併用することにより、より高い効果を得ることができます。
レーザーフェイシャルとエレクトロポレーションを組み合わせると肌へのダメージを最小限におさえ、効果を最大限発揮することができるので、当院では全例エレクトロポレーションの導入を行います。